12月になりました。今年も残すところあと1か月です。
毎年この月になると、贈与のご依頼で久しぶりにお会いする方と
年末のお話をする事で、一年が終わるなと感じます。
贈与税は、その年の1月1日~12月31日までの間にもらった財産の合計額から
基礎控除額の110万円を差し引いた残りに対してかかります。(暦年課税)
12月に贈与手続きを依頼する方が多い理由として、
12月と1月に贈与手続きをする事で、
2年分の手続きを、専門家に纏めて依頼する事が出来るためです。
ところで、この暦年課税の基礎控除110万円は、見直しが検討されており
近いうちに制限もしくは廃止されるのではないかと考えられています。
毎年少しずつ贈与するという方法も、もしかしたら、
今後は利用できなくなるかもしれません。
贈与を検討している方は、早めに動かれる事をお勧めします。
こちらも参考に
これまで不動産登記に携わってきた中で感じた事などをコラムや注意書きとしてまとめています。
小川雅史コラム 不動産カテゴリ
2022年 12月 5日 | 不動産
Copyright(c)名古屋市東区のあおい綜合事務所 all rights reserved.