会社の印鑑について


令和3年2月15日から商業登記法第20条削除

(印鑑届出義務廃止)に伴い、

会社の印鑑届出義務が廃止されました

 

届出義務廃止について詳細はこちら↓

法務省:商業登記規則の改正

 

 

 

 

電子証明書を利用せず、これまでどおり書面での取引をする会社にとっては

届出義務廃止による影響は特にありません。

 

 

法務局に届け出た印鑑は、登記に関わらず、いつでも別の印に変更する事が可能です。

一般的な会社の代表印は二重丸になっており、外側の円の部分に会社名が書かれていますが

印鑑の会社名と、登記された会社名が異なる場合でも、法務局は受け付けてくれます。

 

 

会社名を変更したら会社の印鑑はどうなる?
社名変更をした場合、会社の印鑑を新しく登録した方が良いか?というと

必ずしも現在登録してある代表者印を変える必要はありません。

とはいえ、新しい印鑑に変更する会社の方が多い様に思います。

 

 

 

改印手続き必要書類
●代表取締役個人の印鑑登録証明書(3カ月以内のもの) 

●改印届書

●代表取締役個人の実印:届出書に押印します
●新たに登録する代表者印:届出書に押印します

 

 

 

コロナ禍においてオンラインによる手続きの普及が加速し、商業登記においては

書面を用いない完全オンラインによる登記手続きも始まりました。

当職にご依頼頂く中では、電子証明書で商業登記を行っている会社は多くはありませんが

これから数年ののちに、状況は変わっていくのだと思います。

 

 

こちらも参考に

これまで商業登記に携わってきた中で感じた事や注意事項などをまとめています。

小川雅史コラム 商業登記カテゴリ

2021年 6月 14日 | 商業登記

初回相談無料!お気軽ご連絡下さい 平日:9:00~18:00 052-931-1026 時間外対応はこちら:090-6467-2404

ご相談・ご予約はこちらから

所長からのMessage

無料メルマガ登録 無料メルマガ登録はこちら

あおい総合事務所 FACEBOOKページはこちら

Access Map

あおい綜合事務所

〒461-0004
名古屋市東区葵一丁目18番32号
早瀬ビル 2階

TEL:052-931-1026
FAX:052-932-3903

地下鉄新栄駅 徒歩1分

対応可能地域

愛知県全域で名古屋市東区を中心に、その他の地域にも対応しております。お気軽にご相談ください。

サービスメニュー

初回相談無料!お気軽ご連絡下さい メールでのご相談はいつでも受け付けております

052-361-1925【受付時間】 平日:9:00~18:00 時間外対応はこちら:090-6467-2404

ご相談・ご予約はこちら

Copyright(c)名古屋市東区のあおい綜合事務所 all rights reserved.

PAGETOP